永井 天陽 (ながい そらや)

1991年埼玉県飯能市出身。
2016年に武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻彫刻コースを修了。
アクリル材や剥製、既製品など様々な素材を用い、境界が多重に存在するような彫刻作品を制作、発表。
物や出来事へのささやかな疑いをきっかけに、人が無意識に抱く感覚や常識、認識への問いをテーマとしてきた。
また近年では、工業製品の製造過程に用いられる技術や、大量生産されている安価な素材などに着目し、作品への取り込みを試みている。
自身の感覚的な要素に対し、どこにどのような素材・技術を掛け合わせることで“まだ誰も見たことがないもの” を形作れるのか、
表現の探求を続ける。


SOLO EXHIBITIONS

2021年

「ぬるまるつぼ」HARMAS GALLERY / 東京
「フープとホール」THE POOL / 広島 ▶︎photo

2018年

「名無しのかたち」武蔵野美術大学 gFAL / 東京 ▶︎photo

2017年

「おおきなささやき」HARMAS GALLERY / 東京 ▶︎photo

2015年

「いつかのニュース」 gallery blanka / 名古屋 ▶︎photo

2014年

「北に歩いて南へ向かう (八角堂プロジェクト PHASE2014) 」 青森県立美術館 / 青森 ▶︎photo


GROUP EXHIBITIONS

2023年

「Footprints of 7 Artists」銀座 蔦屋書店 FOAM CONTEMPORARY / 東京

2022年

「感性の遊び場」ANB Tokyo 3F.4F / 東京

2021年

「助教・助手展2021 武蔵野美術大学 助教・助手研究発表」武蔵野美術大学 美術館・図書館 / 東京
「でんちゅうストラット—つながる彫刻—」平櫛田中美術館 / 東京
「群馬青年ビエンナーレ2021」群馬県立近代美術館 / 群馬
「WHAT CAFE × DELTA exhibition ‘EXPANSION’」WHAT CAFE / 東京

2019年

杉本克哉・永井天陽二人展「STEP,SWAP,WIP,WHAT’S UP?」HARMAS GALLERY / 東京
第9回 新鋭作家展 二次審査プレゼンテーション展示 川口市立ギャラリー・アトリア / 埼玉
TAV GALLERY 5th Anniversary Exhibition「MID CORE」TAV GALLERY / 東京
「アーツさいたま・きたまちフェスタ」さいたま市プラザノース / 埼玉

2018年

熊倉涼子・永井天陽二人展「DI-VISION/0」TAV GALLERY / 東京

2017年

日本文化藝術財団「杜の中の文化祭2017 CAC」 京都造形芸術大学・東北芸術工科大学 外苑キャンパス / 東京

2016年

SUPER OPEN STUDIO「SOMETHINKS」 アートラボはしもと / 神奈川
「根と路 - roots’ n routes - 」 遊美工房 / 倉敷
「平成27年度 武蔵野美術大学卒業・修了制作展」 武蔵野美術大学 / 東京

2015年

「3/2,4」 Bambinart Gallery / 東京
「彫刻と対話法」 府中市美術館 市民ギャラリー / 東京
藤本美穂・永井天陽二人展「BURR」 Grill Gallery / 東京

2014年

「線を積む|Piling Lines」 大学院彫刻コース選抜展 武蔵野美術大学 FAL / 東京
「平成25年度 武蔵野美術大学卒業・修了制作展」 武蔵野美術大学 / 東京

2013年

「日韓国際交流展」 Sungsan Art Hall / 韓国


ART FAIR

2022年

「日比谷OKUROJIアートフェア2022」日比谷OKUROJI / 東京

2021年

「DELTA Exhibition」TEZUKAYAMA GALLERY / 大阪
「DELTA 2021」シーサイドスタジオCASO / 大阪

2021年

「DELTA Exhibition」TEZUKAYAMA GALLERY / 大阪
「DELTA 2021」シーサイドスタジオCASO / 大阪

2020年

「DELTA Experiment」TEZUKAYAMA GALLERY / 大阪
「3331 ART FAIR 2020」3331 Arts Chiyoda / 東京
「ART NAGOYA 2020」 ホテルナゴヤキャッスル / 名古屋

2019年

「LUMINE ART FAIR -My First collection-」LUMINE0 / 東京
「rooms39 / LUMINE ART FAIR -My first collection- プレビューイベント」 五反田TOCビル / 東京
「ART NAGOYA 2019」 ホテルナゴヤキャッスル / 名古屋

2018年

「ART NAGOYA 2018」 ホテルナゴヤキャッスル / 名古屋

2017年

「三越美術110周年−凛−」 日本橋三越本店 / 東京
「ART OSAKA 2017」 ホテルグランヴィア大阪 / 大阪

2015年

「ISETAN ART & CREATION FESTA 2015」 新宿伊勢丹本館 / 東京

「ART NAGOYA 2015」 ウェスティンナゴヤキャッスル / 名古屋


WORKSHOP

2014年

「300と60、そして5日のカレンダー」 青森県立美術館 / 青森


AWARD / SCHOLARSHIP

2021年

「群馬青年ビエンナーレ2021」入選

2018年

日本文化藝術財団 25周年記念助成受給

2015年

日本文化藝術財団 平成26年度日本文化藝術奨学生

2014年

清水多嘉示賞(奨学金)

Solaya Nagai

Solaya Nagai was Born in Saitama Prefecture, Japan in 1991.
She graduated sculpture course at Musashino Art University Graduate School in 2016.
She uses various materials such as acrylic materials, stuffed animals, and ready-made products, in order to create sculptures with multiple boundaries to be exhibited.
Theme of her artwork is to represent questions about the senses, common-sense, and cognition that people unconsciously hold in the wake of small doubts of the things and usual events.
Currently, she has focused on manufacturing techniques for industrial products and mass-produced inexpensive materials, and she is trying to integrate them into her works.
She continues to search for expressions that enable to accord with her own sensory elements to form the "things that no one has seen yet " by mixturing various materials and different techniques.


SOLO EXHIBITIONS

2021

"HOOP AND HOLE" THE POOL,Hiroshima ▶︎photo

2018

"Nameless Silhouette" Musashino Art University gFAL,Tokyo ▶︎photo

2017

"Loud Whisper" HARMAS GALLERY,Tokyo ▶︎photo

2015

"News of someday" gallery blanka,Nagoya ▶︎photo

2014

PHASE2014 "Walk to the north and meet in the south" Aomori Museum of Art,Aomori ▶︎photo


GROUP EXHIBITIONS

2019

"STEP,SWAP,WIP,WHAT’S UP?" Katsuya Sugimoto / Solaya Nagai Duo Exhibition,HARMAS GALLERY,Tokyo
"New Artist Presentation Exhibition" Kawaguchi Art Gallery ATLIA,Saitama
TAV GALLERY 5th Anniversary Exhibition「MID CORE」TAV GALLERY,Tokyo
"ARTS SAITAMA KITAMACHI" PLAZA NORTH,Saitama

2018

"DI-VISION/0" Ryoko Kumakura / Solaya Nagai Duo Exhibition,TAV GALLERY,Tokyo

2017

Japan Arts Foundation "Cross Arts and Culture" Tokyo Geijyutugakusya​ Gaien Campus,Toky

2016

"SOMETHINKS" SUPER OPEN STUDIO,Art Laboratory Hashimoto,Kanagawa
"root's n routes" Yumikobo,Kurashiki
"Musashino Art University Degree Show 2015" Musashino Art University,Tokyo

2015

"3/2,4" Bambinart Gallery,Tokyo
"Dialogue with the Sculptures" Fuchu Art Museum,Tokyo
"BURR" Solaya Nagai / Miho Fujimoto Duo Exhibition,Grill Gallery,Tokyo

2014

「"Piling Lines" Musashino Art University (Fine Art Laboratory),Tokyo
"Musashino Art University Degree Show 2013" Musashino Art University,Tokyo

2013

"Korea-Japan International Exchange Exhibition" Sungsan Art Hall,Changwon,KOREA


ART FAIR

2020

"DELTA Experiment" TEZUKAYAMA GALLERY,Osak
"3331 ART FAIR 2020" 3331 Arts Chiyoda,Tokyo
"ART NAGOYA 2020" Hotel Nagoya Castle,Nagoya

2019

"LUMINE ART FAIR -My First collection-" LUMINE0,Tokyo
"rooms39 / LUMINE ART FAIR -My first collection- Preview event" TOC GOTANDA MESSE,Tokyo
"ART NAGOYA 2019" Hotel Nagoya Castle,Nagoy

2018

"ART NAGOYA 2018" Hotel Nagoya Castle,Nagoya

2017

"Mitsukoshi 110th Anniversary Art Exhibition -Rin-"Nihonbashi Mitsukoshi Main Store,Tokyo
"ART OSAKA 2017" Hotel Granvia Osaka,Osaka

2015

"ISETAN ART&CREATION FESTA 2015" ISETAN Shinjuku Main Store,Tokyo

"ART NAGOYA 2015" The Westin Nagoya Castle,Nagoya


WORKSHOP

2014

"300, 60,&5 - day Calendar " Aomori Museum of Art,Aomori


AWARD / SCHOLARSHIP

2018

25th anniversary grant (Japan Arts Foundation)

2015

Scholarship (Japan Arts Foundation)

2014

Takashi Shimizu Award (Musashino Art University)